学ぶ事の大切さ

子供の真っ直ぐな瞳の美しさは格別な輝きだ

子供の清らかな瞳の輝きは格別に美しい 毎日お日様は絶好調のようですね。溶けてしまいそうな日差しを浴びながら、久しぶりに子供②の学校へ面談に行ってきました。今年の2月の保護者会以来なので、ちょっこしウキウキ… 今年はイレギュラーですので、担任の先生と初お顔合わせでもありました。ですが折に触れて電話を頂いておりましたのでお声は存じあげており、初めてお会いする感じがせず、和やか克スムーズな面談となりまし […]

やる気と未来と自分で決める力

やる気と未来と学力について 暑くてぽやんぽやんになっておりました。 今日は子供②の面談のお供してきました(幸せなり)。 私は子供の学力について親が関わるのは義務教育期間までと決めています。その後の勉強や進路については、本人たちが語る時まで私からは聞きません。 子供が生まれた時から、そんな竹を割った決断ができていたわけではありません。ただ、私自身が習い事を延々とやめさせてもらえず、屈託なく遊べただろ […]

餃子と図書館と義務教育という学び

図書館で勉強してみる、 そう言って出かけた子供②。地元の友人と数人で行ったようです。 みな中学受験組、通っている学校も別ですが、これから会わない?と声をかけすぐに会える距離、そして他校の進み具合を知ることができ頑張りに繋がるようです。 よかったみたいですよ?図書館。集中できてしかも一人ではないので休憩が多ならなくて(笑)。週末は図書館にしたいね、と話しながら帰ってきたそうで、なにより、なにより。 […]

がんとネイルと学校説明会

この先抗がん剤治療をする日が 来るかもしれません。そして抗がん剤によっては、副作用が外見に出るものもあります。(よろしれけばこちらもどうぞ↓) 納得するためのセカオピのセカオピ 当時は小学生ママだったので、お母様方の中には外見の変化に鋭い方もおられるので「急に」ネイルやつけまつげをする人になったらつっこまれるのは明らかでして(笑)。 日頃から学校行事参加型で、 手術した年の1学期最後の保護者会(7 […]