経過観察

沼の底は見えそうで届かない深さ

さてさて今日はブランチに どーなっつ食べました♡ 子供②が帰ってきた時喜ぶんじゃないかな?とひとっぱしり行ってきました。喜んでたよー。よかったよー。 雨の日は出かけるのがつい億劫になってしまいますね。私は免許証は取得していますが、無事故無違反無運転のゴールド免許ですので(笑)、雨の日は徒歩一択です。 「理由」があれば歩いて出かけるので、きっと軽い運動くらいにはなるはず…今日の理由はどーなっつでした […]

生きることは食べること+沼

生きることはすなわち食べること 子供②が帰宅し「昨日餃子作ってくれてびっくりした」と言うから、ほら残念がってたから作ってあげたかったんだよきっと、と言ったら「悪いことしちゃった、でも今夜は餃子と思ってたからつい言っちゃった」と言うので、 美味しいって言われたら嬉しくて頑張っちゃうよ、ありがとでいいんだよって話しをしました。「へへー、美味しかった」だそうです。パパ冥利につきますね。 子供①から電話が […]

今夜は餃子200個包みましょう

昨日、本当は我が家も餃子の予定 材料を買ってありました。 ふとモッツァレラチーズが食べたくなりトマトと共にカゴにIN。 つい夫とワインを開けつまみ始めて、更につまみを追加し楽しく家飲みを始めてしまい、子供②が図書館かから帰宅した時は我々は「あら?お腹いっぱいじゃん?」でして… 夫の作る餃子を楽しみにしていた子供②に申し訳ないと思いつつも、チキンソテー豪華版でお許し&美味しいをいただきました。 え? […]

餃子と図書館と義務教育という学び

図書館で勉強してみる、 そう言って出かけた子供②。地元の友人と数人で行ったようです。 みな中学受験組、通っている学校も別ですが、これから会わない?と声をかけすぐに会える距離、そして他校の進み具合を知ることができ頑張りに繋がるようです。 よかったみたいですよ?図書館。集中できてしかも一人ではないので休憩が多ならなくて(笑)。週末は図書館にしたいね、と話しながら帰ってきたそうで、なにより、なにより。 […]

PET検査+健康診断+胃カメラ

今日はキッパリ晴れて洗濯日和 上の子が進学のため寮暮らしを始めて1ヶ月程経ちました。料理は面倒と、電気ケトルと冷蔵庫と電子レンジを持ち込み、コンビニとレトルトで過ごしていましたが、 先日卓上IHがほしいと、はい喜んで!二人でAmazon眺めて決めてポチり。つくづく便利な時代です、離れていても同じページを見ながら相談できるんですからね。 寮なので共有の台所もあるそうですが、ラーメン程度なら皆部屋の卓 […]

アスベストという単語

アスベスト健康被害の救済 ベビーパウダーに含まれるタルクに発癌性物質、中皮腫に関連するニュースはやはり気になり目を通します。 2012年の4月12日の告知の瞬間まで、まさか自分がアスベスト被害に遭うなどとは全く思いもよらず対岸の火事だと思っていた。 近くに工場もなく、親の勤め先、私の勤め先、これらはアスベストを扱う職ではなかった。 アスベスト(石綿)が健康を害し 被害をもたらす、この知識はもちろん […]

悪性腹膜中皮腫というがんについて知る事

4月に悪性腹膜中皮腫と診断され、 その時に先生に言われたのは「あなたの世代に言っても無理だろうけれど、あまり検索しないでほしい」だった。 中皮腫という病名を初めて知った告知日の診察室で、先生がGoogle検索の1ページ目を見せてくれた時、言わんとしていることを理解した。 中皮腫にも種類があり、 患者の8割が胸膜、2割弱が腹膜、わずかに心膜、その他の部位、と患者がわかれる、という知識も持ち合わせてお […]