がん治療に大事な「患者力」
友から相談があった。 私は面識がないのだが、友の友人ががん告知を受けたと電話があったのだという。後日会う約束をしたのだが、なんて声をかけたら傷つけなくていいのかなぁ、と。 優しくて気配り上手な彼女らしい相談だな、と心がほっこりした。 私自身の経験でしか語れないから、 それは違うかな?と思った事は友人へ伝えないでね、取捨は友に任せると前置きをしてから、話し始めた。 相手が話し終えるまで会話を挟まない […]
by 中皮腫患者mochi
友から相談があった。 私は面識がないのだが、友の友人ががん告知を受けたと電話があったのだという。後日会う約束をしたのだが、なんて声をかけたら傷つけなくていいのかなぁ、と。 優しくて気配り上手な彼女らしい相談だな、と心がほっこりした。 私自身の経験でしか語れないから、 それは違うかな?と思った事は友人へ伝えないでね、取捨は友に任せると前置きをしてから、話し始めた。 相手が話し終えるまで会話を挟まない […]
下の子どもが大学に入学してからの 私のテンションが少しおかしい(笑)。 私は下の子18歳になるまで、それまでの年月を何がなんでも「お願いだから生きさせて」、時に泣きそうに、時に前向きに、でも決して口に出さず密かに祈っていた。(がん患者となった母親(私)が秘めていた野望) つまりはそれが「私の生きる意味」であった。 だから私は「生きる意味」を達成してしまった。 もちろんそれはとてつなく喜ばしい事であ […]