がんとネイルと学校説明会

この先抗がん剤治療をする日が
来るかもしれません。そして抗がん剤によっては、副作用が外見に出るものもあります。(よろしれけばこちらもどうぞ↓)
当時は小学生ママだったので、お母様方の中には外見の変化に鋭い方もおられるので「急に」ネイルやつけまつげをする人になったらつっこまれるのは明らかでして(笑)。
日頃から学校行事参加型で、
手術した年の1学期最後の保護者会(7月)だけは流石に欠席したら、ママ友さんから「どうしたの?」と心配してもらった、行事皆勤賞の私です。
ですので、学校行事でネイルをしているママに会うと「いいなぁ、私もネイルやってみたいんだよねー」と何気に、私ネイルやってみたい人ですアピールをしておいてい、12月に初めてネイルサロンでクリスマスネイルをしました。
まつエクはジャニーズ沼では当たり前なので、やはりついにまつエクデビューしちゃいましたよー、って事で、年末には無事爪と睫毛は備え完了しました。
少人数の公立学校でしてね、
役員さんを上の子と下の子で引き受けると学年を跨いだママ友さんが出来ます。そしてランチに誘われ知り合っていくので、「私が安心」するための仕込みでした。
その後のある夏、知り合いのママがお亡くなりになりました。
その時も連絡がすごい速さで回り、健診にいってたら、病院が違えば、手術しなかったのかな等々の憶測をグループLINEで皆が会話しそして「子どもがかわいそう」
遺す側が一番辛いはずの言葉を、重さを、「私だったら耐えられない」と簡単に呟きあっていてゾッとしました。
健康な人、そして明日は我が身と
思っていない人はそんな言葉たちを簡単につぶやけるのだろう、寂しく感じました。誰も好きで病気になるわけではないのだから。
そして一番無念だったのはご本人であるママでしょうし、そしてお子様やご主人も無念であり心の痛みと戦っているのだろうと、思いを馳せたあの日は辛かったな。
いつその光景が「我が家」に起こるか、少なくともグループラインのメンバーで私が一番可能性が高いこと、そして病に対する悔しさ、亡くなられたママのお気持ちを考えると悲しかった。
病気を悟られたくないという気持ちが強くなっていく。みんな自分を棚に上げ無責任だな、ってね。
グループトークの会話は
「遺されてかわいそう」という、同情であり哀れみの類で塗り固められていた。その言葉のやりとりを目で追うだけで、我が子と姿が重なって心が痛かった。
週刊誌的な盛り上がりだったよ。
人の不幸は蜜の味、なんだね。
かわいそうなんて我が子が言われたく無いな。
私は癌と告知され2年の命と区切りをつけられた日から、自分のために何をするべきか、そして子供のために何をするべきか、これを考えてたから尚更響いたね。
上の子の高校受験は、
公立高校、大学附属校、塾不要校(放課後も講座がある学校)、他学科が混在している学校、種類に分け学校見学に足を運んだ。
もちろん子どもが希望する学校を優先するけれど、大抵5校近く受験するので、勉強時間を割かないで済むよう、いいなと思った学校にまず私が一人で学校説明会に参加する。
そして子どもに合いそうだったら勧め、ある程度絞れてから初めて子どもが参加する。情報集めに週末はどこかしらの高校見学に出かけていた。
そして子どもが選んだ高校を受験。結果、子どもの現在の進路選びに役に立った学校へ進学した。
ちなみにその学校のおすすめポイントは、他学科・塾不要・衣替えのない制服(暑くなければ夏でも冬服着ていい)、である。寒がりなんでね、あの子。
中学がついている附属校は
ついでに中学受験の情報も、もらっておいた。
上の子は大学受験さえ子どもによっては視野に入る少し前だったから、私が勧めるのではなく子どもの意思を優先。
下の子に関しては大学受験に迷った時、相談に乗れるまで生きている確率が絶望的だったので、私の独断で受験を進めさせてもらった。
内部推薦の枠の多い大学付属の中高一貫校、がつがつ勉強させ他大学へ受験させるタイプではなく、普通に勉強していれば上に上がれそうな付属。
先生が中高入れ替わりのある、のんびりした校風と推薦枠人数を優先に、学校見学にいった。
そうすれば、先生方が
子どもを中学から知っていてくれるから、私が世を去ったら気にかけてくれるだろうし、迷った時もきっと先生たちが相談に乗ってくれるだろうから。そして進学に対してそこまで希望がなければ内部推薦で大学にいくルートを確保。
子どもが決めやすい進路を準備しておいてあげたかった。
学校が楽しいらしく、
この学校でよかったと言って通ってくれているので嬉しい。ほんわかのんびりした校風、そしてやっぱり先生方は子どもをよく見てくださっている。狙い通りだ。
あれから7年も一緒に過ごせているミラクル。
でも気を抜かず、まだ私が出来る事があるかを考えたいし、沼にも浸かっていたい(笑)。
今日は上の子と下の子の学校説明会にたくさん行ったよ、話でした。
余談ですが、
ネイルやっている方や指先が痛い方、こちらご存知ですか?
トリダス、爪先で薬を出さなくて良いので便利なんです。1週間分の薬を取り出すでプチプチと出して、薬ケースに分けて入れておけば楽に飲めるし、外出の時はサランラップにまるめて持ち出せば爪を痛めなくて薬が飲めます。
高いかな?と思いつつ買ってみましたが正解でした。今では爪で押して出してた頃には戻れません
![]() | 価格:1,120円 |

by中皮腫患者mochi
-
前の記事
PET検査+健康診断+胃カメラ 2020.07.02
-
次の記事
カメラロールは手術以降の私の思い出たち 2020.07.05