はじめまして2021年、よろしくね2021年

はじめまして2021年
2021年のスタートはとても穏やかなはじまりでした。
お子は友と近所の神社へ参拝に行き、夫ともう一人のお子が「近所に詣でない?」と誘ってくれたが「ごめん、ジャニーズ見てるから私抜きでどうぞどうぞ♪」と会話した、福福しい新年。
昨年はお子の受験前だったな、と懐かしく思い返しました。
毒親育ちゆえ、年末から三ヶ日は実家へ行かなくてはならぬ事情がありましたが、絡まりを断ち切り、
2017年の年明けはお子とCDJ
そう、幕張のカウントダウンジャパン会場で迎えられた幸せな記念すべき年開けで…頑張って良かったね♡私な年だったのです。
受験生のいない今年は久々元日に神田明神に初詣に行きました。
ふふふ♪今年はもう「合格守り」は必要ないんですよ!(カビラさんのお声をあててくださいな)
ふとね、横を歩くお子が、つくづく大きくなったなと…
神田明神へは17年ほど初詣に
行っているが、当時まだ子供は一人、それも3歳という幼き姿。
それが今はお子は二人になり、自分の進路を決め、バイトをしNOお小遣いになるほどに成長したんだ。
あんなに小さかった手が、今では私に安心と癒しを与えてくれる頼もしくも優しい大人の手へと変化を遂げている。
すごい事だよね。本当にさ。なんかもうね、泣けちゃうよまったく。
愛おしくて、大切で、大好きで、いつまでも守りたくて、ずっとずっとお母さんをさせて欲しいな、なんて思っちゃったよ?私。
未来は夢見ないと決めているんだ、
揺らぐな私、ブレるな私、そう叱咤した新年だよ?お子たちよ、本当に全くもって愛おしい存在だよ君たちは♡(癌患者となった母親(私)が秘めていた野望)
お子の一人が日本酒が好きと電話で話したので、速攻KURANDさんの『酒ガチャ福袋2021』をポチり準備しておりました。
3人で開封の儀を行い、きゃっきゃうふふと喜びつつも新年一本目をなににするか真剣に話し合い、それもまた、しみじみ楽しゅうございました。
こうやって何気ない日常は刻々と
正しく時を刻み過ぎていくからこそ、尊く儚く大切なものなのだろうと、やっぱり癌患者としては思う次第で、
いいや、違うな、癌患者であろうとなかろうと、やはり「母親」として、うんそれがしっくりくるな。
そう『母親』として、この心の距離でいられるのもあと僅かなのだろう、とね。
だって、もうあの子たちは
「大人になる準備」をしているのだ。私が枷になってはいけないのだよ。
だからこそ「子供成分」がまだ残っている「今」を、大切に丁寧に扱いたいと思っている。
今の互いの距離はとても愛おしく、切実にありがたく、泣きそうに儚き素敵な時間を、共有させてもらっている奇跡の時間なんだからさ♪
子供にも夫にも感謝しかないな。大声でありがとうを伝えるどころか、もはや叫びたいぐらいだ!
はじめまして2021年
よろしくね2021年
愛してるよお子たちよ
大切だよ夫よ
ありがとう
本当にありがとね
また明日も「今日」を
生きようね私
【読者の皆様へ】今年も遊びに来てくださり誠にありがとうございます。さぁ皆様におかれましても初めましての2021年ですね♪どうぞ本年もよろしくお願い申し上げます。
by中皮腫患者mochi
-
前の記事
もういくつ寝るとお正月? 2020.12.30
-
次の記事
鏡開きの話なのに、やっぱりエヴァで締めた件 2021.01.10