群生は綺麗なのね( ´艸`)

先日、相変わらず散歩をしていたら
紫陽花の群生を見た。ぽんぽんと綺麗な丸がたっくさんで、テンションが上がった♡
長谷寺が有名なのはニュースで知っていたけれど「紫陽花かぁ。。。」などと失礼なことを思っていたものだ、と己を反省したくらい、群生とは綺麗なのだなと知った。
薔薇は好きで、
それこそこの時期はいろいろな薔薇の名所へ出かけたこともあったのだが、薔薇は一輪でも華があり、彼女たちはそれこそ連なりで咲くので、溢れる美しさを当たり前のように拝受していたので。。。
今年はね、地味だと思っていた(失礼だわ私)ネモフィラも紫陽花も、群生の美しさを知れてお得な気分。
この間、散歩途中なんだか違和感を感じた。
何だろう???と考えつつ少し道を戻って、違和感の箇所である花壇を見つめてみた。
納得!シダ類の花壇に紛れてなぜかトマトが一本育っていたの( ´艸`) ちゃんと実もつけてた!鳥が運んだのかはわからないけれど、遊歩道の綺麗な花壇の中に一本、立派なトマトが確かに成長していたのだ。
なんとも可愛らしい様子で、それ以来その道を通る時は実の色づきをチェックするのが楽しみなのである♪
中皮腫患者mochi
-
前の記事
がん治療に大事な「患者力」 2021.06.01
-
次の記事
2022年の春がやってきますね 2022.03.18