すっきりしたリビングとエヴァ
- 2021.03.07
- 自分を楽むこと
- アスベスト, エヴァQ, エヴァンゲリオン, シン・エヴァ, シン・エヴァンゲリオン, 中皮腫, 中皮腫患者mochi, 希少がん, 希少がんサバイバー

今朝は曇天ですが
清々しい気持ちでリビングでコーヒーを飲みました。
えぇ、昨日の(お子に触発され断捨離を♡)のおかげでございます♪
昨日はすっきりきれいになったリビングで夕飯を済ませた後、いそいそとBlu-rayをセットし、何も物の置いていないソファーテーブルににまにましながら再生ボタンを押しました( ´艸`)
はい、ディスクは『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』でございます!
『シン・エヴァンゲリオン劇場版:||』
昨年6月公開は延期となりましたが、とうとう2021年3月8日公開いたします!
昨年から何度も「TVアニメ版・デスリバ・エアまご・序・破・Q」を繰り返し復習しているのですが、やはりねどうしてもね、エヴァを見ていないと心がそわそわと「落ち着かない」んです。
というかこれぞエヴァの呪縛では?とさえ思いますよ私(笑)
よろしければエヴァ関連の投稿まとめてみました(いりませぬ?)。
- 毒母、がん、入院、唐突にエヴァンゲリオン投入
- 悪性腹膜中皮腫と沼(ん?)
- ヤバイTシャツ屋さん@ピューロランド生配信
- 自分本位に生きるにも努力が必要
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版;序破Q/4DX
- もういくつ寝るとお正月?
- 鏡開きの話なのに、やっぱりエヴァで締めた件
がん告知はエヴァQ公開の年だった。
くどいけど本当に本当にね、正直な話「これは私にとって最後」のエヴァ作品なのだと覚悟持って作品と対峙した2012年。
庵野ワールドに触れる私の最後の作品なのだろうと。
だってね延びるんですもん!
エヴァってそういうものなんですもん。
しょーーーじき、序・破・Qで終わるはずだったし、Q公開もあんなに歳月が過ぎる予定じゃなかったんです(文句じゃないですよ?愛ですから)。
当然シン・エヴァだってまぁね
「延びる事」はなんなら想定内であったんです。
でもいざ「昨年公開日決定」が延期になった時は、あぁ…エヴァの呪縛、、、と泣きましけれど、とにかく私に言い聞かせました。
いい?何がなんでもシン・エヴァ公開まで「生きるのよ!」と。アスカの声で脳内再生し、自己暗示をかける努力を日々怠りませんでした。
ファン心理のややこしいところは
『さらば、全てのエヴァンゲリオン』をいざ突き付けられると胸が痛いんです。
終わりを見たいと切望していたのに、全く心というのはややこしいもんですよ。
こうして綴っている今も「そわそわ」落ち着かないんです私( ´艸`)
あぁ、シンちゃんが安心できる世界になりますように。
アスカが幸せになれますように。私はアスカ贔屓なので彼女の幸せが一番気にかかります。
25年、結婚生活と同じ年月
エヴァンゲリオンの「物語は続いて」いた。
いよいよ終わりがやってくるんだ、胸がつまるなど当たり前の事なのだろう。
庵野秀明監督に心から感謝の気持ちで一杯で、
こんなにもファンの多い作品であるにも関わらず「ネタバレ」なく3月8日を迎える素晴らしきリアル。
これは携わった方々の愛情に
他ならないと思うし、その事実にまた涙ぐんでしまう。
ハヤる気持ちを落ち着かせるよう努めます。
とにかく私の体が間に合って
本当によかった
by中皮腫患者mochi
-
前の記事
お子に触発され断捨離を♡ 2021.03.06
-
次の記事
生きる意味とは何? 2021.04.08