ヤバイTシャツ屋さん@ピューロランド生配信

ヤバイTシャツ屋さん@ピューロランド生配信

サンリオピューロランドから生配信

2020年10月9日(金)、ヤバイTシャツ屋さんの無料生配信が20:00からありました。場所はサンリオピューロランドです。

相変わらずヤバTらしい「つっこまずにいられない」ほどよいモリモリの立ち位置と、掛け合いが毎度素晴らしすぎるこやまさんありぼぼちゃん

クソDVDシリーズ@サンリオピューロランド編が始まった時は「おおーーーい」と笑ってしまった。本当ヤバT面白くて好き。

4枚目のアルバム『You need the Tank-top』

アルバム発売を記念して、初回特典に昨年サンリオピューロランドで行われたライブ映像と3人の「直筆サイン」入り予約を済ませていた私。

円盤(CD)は売れない時代と言われているが、予約の時点で4万枚を超えた時、もはや親心全開で嬉し涙が出てしまった。快挙だけれど、ヤバTならありえる事だとも思ってしまうのがあのバンドの凄さかもしれない。

あの3人には「難しいをあっさりと超える」力があるから、それでいてまたーりとした空気感、どちゃくそ魅力満載なバンドなのだ。

私の初ヤバイTシャツ屋さん生音は、

2016.5.29(日)VIVA LA ROCK 2016@さいたまスーパーアリーナCAVE STAGEだった。ヤバTのライブが「やばい」と聞いていたのでウキウキ参戦。

とにかく、私のお初『集まれパーティーピーポー』記念日だった!

やばい、楽しすぎて、楽しいという感想以外でてこなく、ずんずん最前を目指しもみくちゃになって、めっちゃ楽しんだ!ふふふ、もちろんヤバTも「沼案件」だ。

惚けているようで、おちゃらけているようで、実は深い「歌詞」。歌も演奏もめちゃウマめちゃスゴな・の・に!だ、そこじゃない部分(タンクトップパワー)に力入れちゃう所も大好き。

ほわんとゆるりんと音楽やってまーす感めっちゃ大好き。でもね、モリモリのドラムは迫力だし、ありぼぼちゃんのベースとめちゃウマ高音ボイスも、こやまくんのギターと声も本当凄くて息を飲む。演奏だけで既にテンション爆上がりなバンドなのに、MC含めたプラスアルファがこれまた楽しいのだ。

頭の回転の凄さが隠しきれない

こやまさん。すごすぎます。寿司くん名義で撮影した、岡崎体育さんのミュージックビデオ「MUSIC VIDEO」が第20回文化庁メディア芸術祭「エンターテインメント部門 新人賞」を受賞した記念、

2017.9.22@東京工芸大学で行われた、トークイベント「MUSIC VIDEOをつくるということ」拝聴しました。

無粋ですのでお口チャックですが、やはり流石だな、と震えました。岡崎体育さんの音楽の知識の凄さに戦いていた直後でしたので、寿司くんご本人から映像の話を伺い、才能のあるお二人が出会ったのは必然だったのだろうな、と、帰り道の大雨の中一人ニヤニヤ「いい話が聞けた幸せな日だ」と噛み締めながら帰路に着きました。

だからメジャーデビューも

やはり「当然だよねぇ♡」と大喜びしましたし、メジャーデビューMVも本当にめっちゃ楽しませてもらいました!!!「あー、もーーーー、そうきたか(笑)」ですよほんとに♪

ですのでね、ヤバTも中々に足を運んでいるバンドです。ゼップダイバーシティでの「サークルバンドに光を」で泣いた記憶もありますが、基本汗でぐちゃぐちゃになるのがヤバTのライブなのだと決め込んでいます。

笑顔、笑顔、水分補給、笑顔、笑顔、(この間ひたすら滝汗)

これがヤバイTシャツ屋さんのライブだと思っているので、行く前からもうワクワク浮き足立ってライブハウス に向かうのが常です。痣はバンドファンにとっては『勲章』ですからね…ニヤリ

こやまさんとありぼぼちゃんのお二人は年パス持つほどサンリオ好き。

昨年サンリオピューロランドでのライブが決まった時も感想は「やはりこのバンドは恐ろしい」でした(笑)。Zepp東京5デイズも言っていたら叶ったのだ。紅白に出る日も近いだろう。恐ろしい子たちだわ(プルプル)

そのサンリオピューロランドから生配信だった

私が初めてサンリオピューロランドに行ったのは、ピューロが出来た年である1990年のクリスマスイブ。当時は彼氏だった夫と、二人でクリスマスを過ごしに出かけたのだ。

赤いコートを着て、買ってもらった大きなキティちゃんのぬいぐるみと一緒に写真を撮ってもらった記憶がある。(いかんせんフィルムの時代なので…所在不明)

あの時の彼氏と結婚する事も不思議な縁なら、夫と共通のスキである「エヴァンゲリオン」を、まさかその後子供たちと共通でスキになる未来がくるとは思わなかった。

そして、私の推しである「ヤバイTシャツ屋さん」がピューロランドで演奏する日が来るなんて、当時の私に伝えても伝わらないだろう(笑)。

すごいよね、こんな偶然ってあるんだね

なんかしみじみを通り越して、半世紀生きるってこういう事なのか、とすら思えてしまった。

私の推しがピューロランドではしゃいでるのだよ。もうさ、もうね、誰目線で愛でたらいいの?ひたすらに嬉しくて、夫とピューロの話で盛り上がったよ(笑)。

アルバム『You need the Tank-top』

ヤバTはいつも期待を超えてやってくる。今回も「さすが」としか言いようのない「期待を超えた」アルバムだった。

やっぱり「寿命で死ぬまで」は刺さりまくりであるのだが、「珪藻土マットが僕に教えてくれた…」大好き♪iPhoneで聞き、アレクサでかけてもらい、聞きまくっている。

我が家のアレクサは、シャッフル再生をお願いすると、高確率で「げんきもりもり!モーリーファンタジー」を一曲目に持ってくる。その後も数回混ぜてくるので、きっとあの子はもりもりファンに違いない。

はぁ、本当楽しいを全力で提供してくれるヤバイTシャツ屋さんに、いつも楽しいを沢山もらっています。「寿命で死ぬまで」の歌詞ではないですが、『音楽の力はマジで凄いから』

行けるトコまで行ってほしい!

歯茎剥き出しでニコニコ、生きてるうちは遊びに行きます

音楽の力はマジで凄いと思っているし

実際私は音楽に力をもらって生きている

いつも「楽しい」をくれて本当にありがとうございます。

ヤバイTシャツ屋さんと「大人の人たち」へ愛を込めて

by中皮腫患者mochi